RokDeBone2 バグ情報

ver5.5.1.7とそれ以前のもの
    BVH読み込みのバグ。
      BVH読み込みの倍率を形状にだけ2回掛け算していました。
      形状だけ2回掛け算し、Rootの移動には1回しか掛け算していなかったので
      キャラクターの移動が小さかったり地面に接地しなかったりする不具合がありました。

    ver5.5.1.8で修正しました。

ver5.5.1.2とそれ以前のもの
    GPAの補間のバグ。
      キー間接地を有効にしたときに、キーの手前で急激にパラメータが変化するバグがありました。

    ver5.5.1.3で修正しました。

ver5.2.2.9からver5.5.1.1までのもの
    bvhファイル読み込みがエラーになるバグ。

    ver5.5.1.2で修正しました。

ver5.5.0.8とそれ以前のもの
    トゥーン設定ファイル*.to1が読み込めない状態になっていたバグ。

    ver5.5.0.9で修正しました。

ver5.5.0.1とそれ以前のもの
    mikoto形式から作ったsigを1.0倍以外で読み込むと、座3の軸がおかしくなるバグ。

    ver5.5.0.2で修正しました。

ver5.5.0.0
    モデルデータを読み込み直すと、オートシャッターのカウントダウンの数字が表示されなくなるバグ。

    ver5.5.0.1で修正しました。

ver5.4.1.6とver5.4.1.7
    基本操作タブの表示範囲スライダーの開始フレームが59フレーム以降に動かないバグ。
      スライダーの最大値の設定ミスでした。
    
    ver5.4.1.8で修正しました。

ver5.4.1.2からver5.4.1.4のもの
    キーの無いフレームで「T」「T2」の操作をしても操作が反映されないバグを修正。

    ver5.4.1.5で修正しました。

ver5.4.1.3とそれ以前のもの
    mikoto形式データを読み込んだ場合に、ボーンの新規作成が出来ない不具合。

    ver5.4.1.4で修正しました。

ver5.4.1.2
    複数モーションを読み込んでもモーションの選択メニューでモーションを選べなくなっていたバグ。
    
    ver5.4.1.3で修正しました。

ver5.3.5.1とそれ以前のもの
    「編集」-->「現在のポーズを初期ポーズにする」を実行したときにUpベクトルが正しく変換されていなかったバグ。
    mikoto形式のデータに影響があります。

    ver5.3.5.2で修正しました。

ver5.3.5.0とそれ以前のもの
    テキストファイルの読み込み部分に潜在的なバグがありました。
      対応している10種類以上のテキスト形式ファイル読み込み全てに影響するバグでした。

    ver5.3.5.1で修正しました。

ver5.3.4.7とそれ以前のもの
    モーフを含んでいないsigを読み込み後、モーフを含むsigを読むとエラー終了するバグ。
     エラーにならなくてもモーフを含むデータのインポート処理には不具合がありました。

    ver5.4.3.8で修正しました。

ver5.3.4.6とそれ以前のもの
    im2ファイル読み込み時にビデオメモリにデータを転送していなかったバグ。
      ウインドウの大きさを変えたり、保存して読み直したりするまで表示に反映されない状態でした。
      (Easy3Dのロード命令はちゃんと機能していました。)

    ver5.3.4.7で修正しました。

ver5.3.4.4とそれ以前のもの
    ジョイントを表示するモードにしているにもかかわらず、GPAタブに入るとマニピュレータが表示されないバグ。

    ver5.3.4.5で修正しました。

ver5.3.3.7とver5.3.3.8
    モーションウインドウの白い長いウインドウでモーションポイントのポチマークをマウスでドラッグしフレーム番号を変えると
    スプラインのパラメータが初期化されてしまうバグ。

    ポチマークをShift + ドラッグするとエラー終了するバグ。

    ver5.3.3.9で修正しました。

ver5.3.3.5とそれ以前のもの
    モーションウインドウの「移動」のリセットボタンを押すと拡大率までリセットされるバグ。
    モーションウインドウの「拡大」のリセットボタンを押すと移動までリセットされるバグ。

    ver5.3.3.6で修正しました。

ver5.3.3.1とそれ以前のもの
    モーフのベースに「影3」で影響度設定したsigを抽出読み込みすると
    モーフ部分の表示が乱れたり表示されなくなるバグ。

    ver5.3.3.2で修正しました。

ver5.3.3.0とそれ以前のもの
    モーフの設定をしてから(モーフフォルダを作ってから)モーフのベースに対して影響度の設定をすると
    表示が乱れたりモーフが表示されなくなったりするバグ。

    ver5.3.3.1で修正しました。

ver5.3.2.4
    bld保存ダイアログの参照ボタンを押して新しいフォルダを作成するとかなりの確率で落ちるバグ。

    現在未解決。

ver5.3.2.2とそれ以前のもの
    MOEアニメで先頭フレームにキーを作っていない場合
    アイドリングモーションのフレーム0が再生されるべきところがフレーム1が再生されていたバグ。

    ver5.3.2.3で修正しました。

ver5.3.2.1とそれ以前のもの
    MOEアニメ再生終了時に一瞬違うフレームのモーションが混ざるバグ。
      再生前の基本設定タブでのモーションとフレームが終了時に一瞬現れるバグでした。

    ver5.3.2.2で修正しました。

ver5.3.0.0からver5.3.1.8
    一度もプレビューをしない状態で、モーション変化設定ダイアログのPlayボタンを押すとmoaが再生されないバグ。

    ver5.3.1.9で修正しました。

ver5.3.1.4とそれ以前のもの
    XPでRokDeBone2を最小化するとタスクバーのボタンを押しても復元できないバグ。
      タスクバーのボタンを右クリックしてメニューから復元してください。
      Vistaや7ではこのバグはありません。

    現在未解決。

ver5.3.1.1とそれ以前のもの
    音付きアニメをプレビューする際、開始直後のフレーム番号が不安定だったバグ。

    基本操作タブのjoint表示トグルボタンでボーンを非表示にしてもモーションタブを移動すると表示されるバグ。

    ver5.3.1.2で修正しました。

ver5.3.0.9とそれ以前のもの
    地面データの半透明部分が表示されないバグ。

    ver5.3.1.0で修正しました。

ver5.2.2.2からver5.3.0.8
    終了時にエラーになるバグ。

    ver5.3.0.9で修正しました。

ver5.3.0.0からver5.3.0.7
    音データを読み込むとプレビューボタンを押してもプレビューが始まらないことがあるバグ。

    ver5.3.0.8で修正しました。

ver5.3.0.0からver5.3.0.2
    RokDeBone2.exeのパスに全角文字が混じっていると起動時に落ちるバグ。

    ver5.3.0.3で修正しました。

ver5.3.0.1
    複数回モデルデータを読み込むとカメラ操作用のスプライトが消えてしまうバグ。

    ver5.3.0.2で修正しました。

ver5.3.0.0とそれ以前のもの
    sigを読み込むとボーンマークの表示がオフになってしまうバグ。

    ver5.3.0.1で修正しました。

ver5.2.3.1からver5.2.3.4
    「ボ」ボタンを押してマウスクリックでボーンを追加する際、2回ずつクリックしないとボーンが作成できないバグ。

    ver5.2.3.5で修正しました。

ver5.2.3.3とそれ以前のもの
    特定のデータで抽出読み込みがエラーになるバグ。

    ver5.2.3.4で修正しました。

ver5.2.2.9
    デバッグ
      「編集」メニューの「新規空モーション」を実行するとエラー終了するバグ。

    ver5.2.3.0で修正しました。

ver5.2.2.7
    GPAタブの「全計算」ボタンが機能していなかったバグ。

    GPAタブの「設定」ボタンでフレーム長を変更すると初期状態の姿勢しか再生されなくなるバグ。
      この症状が出た方はデータは壊れていませんのでver5.2.2.8で「全計算」ボタンを押すと直ります。

    ver5.2.2.8で修正しました。

ver5.2.1.0からver5.2.1.7
    モーションを読み込んだ状態で「影3」モードに入り球形ブラシで塗ろうとしても基本姿勢からずれた部分にペイントできないバグ。

    ver5.2.1.8で修正しました。

ver5.2.1.6とそれ以前のもの
    複数のモーフフォルダを作成するとメモリリークするバグ。
    モーションウインドウでモーフタブを表示した状態でモデルデータを読み込むとエラー終了するバグ。

    ver5.2.1.7で修正しました。

ver5.2.1.0
    ボーンのあるデータを読み込み「影3」を押すと不正終了するバグ。

    ver5.2.1.1で修正しました。

ver5.2.0.8とそれ以前のもの
    「影3」モードで頂点ペイントを50回以上してから「影3」モードを出て、再び「影3」モードに入ると強制終了するバグ。

    ver5.2.0.9で修正しました。

ver5.2.0.8
    「影3」モードの球形ブラシ選択時、ブラシ内部のペイント候補頂点の黄色い点の描画位置が大幅にずれていたバグを修正。

    ver5.2.0.9で修正しました。

ver5.2.0.7とそれ以前のもの
    編集メニューの「モーションの長さを2倍に拡大」または「モーションの長さを1/2に縮小」を実行した後
    モーションを他のモーションに切り替え、再び元のモーションに切り替えた場合
    モーションダイアログのキー表示のフレーム長が変更前のフレーム長になっているバグ。

    ver5.2.0.8で修正しました。

ver5.2.0.4とそれ以前のもの
    プレビュー開始時にフレームが先頭に戻らなくなっていたバグ。

    ver5.2.0.5で修正しました。

ver5.2.0.3とそれ以前のもの
    一回も「モ」ボタンを押さない状態でmoaファイルを上書き保存しようとすると
    アイドリング設定しているにも関わらず、アイドリング設定をしてくださいとエラーが出る不具合。

    ver5.2.0.4で修正しました。

ver5.2.0.0からver5.2.0.2
    名前基準のquaでボーン情報の多いファイルをボーンの少ないsigに対して読み込むとエラーになる不具合。

    ver5.2.0.3で修正しました。

ver5.2.0.2とそれ以前のもの
     「モーション」-->「編集中のモーションを削除」メニューを実行するとエラーになることがある不具合。

     ver5.2.0.3で修正しました。

ver5.0.6.1
    パス文字列に拡張子以外の「.」(ピリオド)が含まれているとメニューからのファイル読み込みが出来ないバグ。

    ver5.0.6.2で修正しました。

ver5.0.6.0とver5.0.6.1
    パス文字列に拡張子以外の「.」(ピリオド)が含まれているとドラッグアンドドロップ読み込みが出来ないバグ。

    ver5.0.6.2で修正しました。

ver5.0.5.5とver5.0.5.6
    影3でブラシを「1頂点」にしてペイントしようすると選択オブジェクト以外が表示されうまくペイントできないバグ、
    さらにはこの現象が起きると終了時にエラーが出ることがあるバグ。

    ver5.0.5.7で修正しました。

ver5.0.5.0以降のもの
    グラフウインドウでモーションポイントをドラッグしマウスがウインドウ外に出るとドラッグが止まらなくなるバグ。

    ver5.0.5.2で修正しました。

ver5.0.5.0
    グラフウインドウ右クリックでのモーション単位でのスプライン補間設定機能が機能していなかったバグ。

    ver5.0.5.1で修正しました。

ver5.0.4.7とそれ以前のもの
    トゥーンのマテリアル名に付く番号がファイルを読み込むごとに数字が進んでいくバグ。

    ver5.0.4.8で修正しました。

ver4.0.0.1以降
    面マテリアルの設定でテクスチャを削除し参照されなくなったのにもかかわらず、
    テクスチャがありませんとワーニングが出る不具合。

    ver5.0.4.7で修正しました。

ver5.0.0.1以降
    連番mqo出力でキーフレーム出力モードのとき、キーがあるにもかかわらず
    キーがないので出力できないとメッセージが出る不具合。

    ver5.0.4.7で修正しました。

ver5.0.4.2
    「座3」でボーンを回転させたときのマニピュレータの向きがおかしかったバグ。

    ver5.0.4.3で修正しました。

ver5.0.3.8からver5.0.4.0
    「シャ」ボタンを押すとマニピュレータのリングが表示されなくなるバグ。

    ver5.0.4.1で修正しました。

ver5.0.3.8とver5.0.3.9
    マニピュレータのあたり判定のバグ。
      「T2」などのリングを表示しない操作時にも、マウスとリングのあたり判定をしていたことによる不具合。

    ver5.0.4.0で修正しました。

ver5.0.3.8とそれ以前のもの
    正射影の時にマニピュレータがマウスでつかめないバグ。
    面マテリアルのテクスチャの透過設定で「通常モード」以外を選択するとバンプマップが有効にならないバグ。

    ver5.0.3.9で修正しました。

ver5.0.3.7
    プレビュー中にCtrl + 上下矢印でモーションを変更するとエラーで落ちることがある不具合。

    ver5.0.3.8で修正しました。

ver5.0.3.0とそれ以前のもの
    「シャ」ボタンを押した状態でオプションでジョイントを表示しない設定にすると、
    ラインオブジェクト表示がカメラパラメータを反映しないバグを修正。

    ver5.0.3.1で修正しました。

ver5.0.2.7とそれ以前のもの
    モーションウインドウの角度設定ボタンを押すと回転角度の数字が読み取れなくなるバグ。

    ver5.0.2.8で修正しました。

ver5.0.2.4以降のもの
    何も読み込んでいない状態で「シャ」ボタンを押すと、エラー終了してしまうバグ。

    ver5.0.2.7で修正しました。

ver5.0.2.0とver5.0.2.1
    バンプマップのモデルを表示してモデル外を左クリックすると表示がちらつくバグ。
    バンプマップ表示時に平行光源の設定が正しく反映されないバグ。
        未初期化の値をシェーダーに送っている部分がありました。

    ver5.0.2.2で修正しました。

ver5.0.1.9のみ
    複数のモーションを読み込んでも、モーションメニューからモーションが選べなくなっていたバグを修正。
      ver5.0.1.9でメニューの順番が変わったことが原因でした。

    ver5.0.2.0で修正しました。

ver5.0.1.8のみ
    階層構造エディタの下部にあるはずの横スクロールバーの表示が隠れてしまっていたバグ。

    ver5.0.1.9で修正しました。

ver5.0.1.7とそれ以前のもの
    モーションを切り替えた際にディスプレイスイッチウインドウやテクスチャアニメウインドウの内容が更新されないバグ。
    (ボーンを選択し直さないと更新されない状態でした。)

    ver5.0.1.8で修正しました。

ver5.0.1.6のみ
    「ボ」ボタンを押してボーンを作成しようとするとエラー終了するバグを修正しました。

    ver5.0.1.7で修正しました。

ver5.0.1.0のみ
    アプリケーション終了時に、各種設定を記録しているrdb2.iniファイルの保存がスキップされていたバグ。

    ver5.0.1.1で修正しました。

ver5.0.0.7とそれ以前のもの
    「マ」ボタンを押して頂点マテリアルをセットしようとしても画面に反映されないことがあるバグ。

    ver5.0.0.8で修正しました。

ver5.0.0.1からver5.0.0.5
    フレーム長を短くした時にスイッチのキーが範囲外になった場合、不正なquaファイルが出来てしまうバグ。

    ver5.0.0.6で修正しました。

ver5.0.0.1とver5.0.0.2
    対称ボーンが存在しない状態で対称ペーストをすると表示が乱れるバグ。
    モーションダイアログの指定軸回転の回転角度が表示されていなかったバグ。

    ver5.0.0.3で修正しました。

ver5.0.0.2とそれ以前のもの
    キーフレーム作成ボタンを押すと微妙にボーンが回転してしまうバグ。

    ver5.0.0.3で修正しました。

ver5.0.0.1
    フレーム削除ボタンを押し、ダイアログで「いいえ」を選択するとエラー終了するバグ。
    Undoをするとすべてのボーンにキーフレームが出来てしまうバグ。

    ver5.0.0.2で修正しました。

ver4.0.0.6からver4.0.2.2
    モデルデータによっては、アルファテストがうまく行われないことがあるバグ。

    ver4.0.2.3で修正しました。

ver4.0.1.9とそれ以前のもの
    面マテリアル設定ダイアログで、反射の強さ(specular power)が適用されないバグ。

    ver4.0.2.0で修正しました。

ver4.0.0.1以降のもの
    オブジェクトの最後のポリゴンにだけ別の材質が設定されている場合に読み込みエラーになるバグ。

    ver4.0.1.8で修正しました。

ver4.0.0.1からver4.0.1.5
    面マテリアル設定後、平行光源設定ダイアログを開くと球の色が面マテリアル設定時の色になっているバグ。

    ver4.0.1.6で修正しました。

ver4.0.0.8からver4.0.1.3
    バンプのdiffuseの影の付き方が逆になっていたバグ。

    ver4.0.1.4で修正しました。

ver4.0.0.8からver4.0.1.2
    バンプマップの表示が一部乱れるバグ。

    ver4.0.1.3で修正しました。

ver4.0.0.1からver4.0.1.1
    mqoファイルをインポートするとマテリアルが1こずつずれて設定されてしまうバグ。

    ver4.0.1.2で修正しました。

ver4.0.0.8
    ウインドウサイズを変えると強制終了したり、モデルが表示されなくなったり、バンプマップが無効になったりするバグ。

    ver4.0.0.9で修正しました。

ver4.0.0.1からver4.0.0.5のもの
    mikoto形式のmqoを読み込んでsigに保存し、それを読み込もうとするとエラー終了するバグ。

      ver4.0.0.6で修正しました。
      読み込み処理のバグでした。
      sigファイルは壊れていませんので新しいバージョンでそのまま使えます。


ver4.0.0.1とver4.0.0.2
    テクスチャ設定ダイアログの「透過設定」を切り替えても表示に反映されなかったり、表示が消えてしまうバグ。
    テクスチャ設定ダイアログの「貼り付け方」を変更しても表示に反映されないバグ。

    ver4.0.0.3で修正しました。

ver4.0.0.1
    プラグイン用の機能RDBGetTriIndicesとRDBGetMaterialNoの面の順番が一致しないバグ。

    ver4.0.0.2で修正しました。

ver3.0.3.8とそれ以前のもの
    マニピュレータが、部分的に画面外に出たときに、マニピュレータが巨大化するバグ。

    ver3.0.3.9で修正しました。


ver3.0.3.7とそれ以前のもの
    Xファイル、または、rokファイルから作ったsigに対して、Xファイル出力しようとすると、エラーでアプリケーションが落ちるバグ。

    ver3.0.3.8で修正しました。


ver3.0.3.6とそれ以前のもの
    sig抽出読み込みの際に、テクスチャの読み込みディレクトリが変化し、表示がおかしくなることがあるバグ。

    ver3.0.3.7で修正しました。


ver3.0.3.5とそれ以前のもの
    ボーンのデータによっては、sig抽出読み込みが出来ずに表示も乱れることがあるバグ。

    ver3.0.3.6で修正しました。


ver3.0.3.2とver3.0.3.3
    両面または裏面設定オブジェクトの「影2」での影響度設定が正しく設定されないバグ。
      mikoto形式データの両面オブジェクトにも影響。

    ver3.0.3.4で修正しました。


ver3.0.2.6だけ
    「影2」モードで編集中に、矢印キーで階層移動すると、表示オブジェクトが表示されなくなるバグ。

    ver3.0.2.7で修正しました。


ver3.0.2.4だけ
    「影2」編集モードで、影響度設定用の形状が表示されないバグ。

    ver3.0.2.5で修正しました。


ver3.0.2.2とそれ以前のもの
    moaの読み込み時に、アイドリングモーションが違うモーションに設定されるバグ。

    ver3.0.2.3で修正しました。


ver3.0.1.9以降のもの
    sig抽出読み込みで、ボーン情報を読み込みそれを保存したとき、ボーンの階層構造が保存されないバグ。

    ver3.0.2.2で修正しました。


ver3.0.2.0とそれ以前のもの
    トゥーン設定ダイアログで、輪郭線の1つを非表示設定にすると、表示設定の輪郭線の座標が乱れるバグ。

    ver3.0.2.1で修正しました。


ver3.0.1.9とそれ以前のもの
    「色ト」を押した後に「色P」を押すと、3D表示が崩れることがあるバグ。

    ver3.0.2.0で修正しました。


ver3.0.1.8とそれ以前のもの
    bonファイル読み込み時に、一番若いシリアルのボーンに親が設定してあるとエラー終了するバグ。

    ver3.0.1.9で修正しました。


ver3.0.1.7とそれ以前のもの
    moa書き出しダイアログで、ディレクトリ指定時に参照ボタンを押さずに直接文字列を編集しても、
    書き出しに反映されないバグ。

    ver3.0.1.8で修正しました。


ver3.0.0.3以降のもの
    「色ト」ボタンを1回でも押したことがある状態で、「影3」ボタンを押すとモデルデータの色が黒ずんで直らなくなるバグ。

    ver3.0.1.5で修正しました。


ver3.0.1.1とそれ以前のもの
    数値IKタブをクリックすると、モーションのフレーム番号が0に戻ってしまい、任意のフレームを編集できないバグ。

    ver3.0.1.2で修正しました。


ver3.0.0.1以降のもの
    im2ファイルの読み込みが、画面に反映されないバグ。

    ver3.0.10で修正しました。


ver3.0.0.8
    テクスチャを貼ったパーツを半透明に出来なくなっていたバグを修正。

    ver3.0.0.9で修正しました。


ver3.0.0.1以降のもの
    透明度の変更が画面に反映されないバグ。

    ver3.0.0.9で修正しました。


ver3.0.0.6とそれ以前のもの
    モーション設定ダイアログの「IK軸」タブで、「視線に平行なベクトルを軸とする」を選んでいる場合、
    IK軸タブを選択した状態でないと、視線の変更がIKに反映されないバグ。

    ver3.0.0.7で修正しました。


ver3.0.0.5とそれ以前のもの
    「座3」モードでのマニピュレータの向きが、ボーンの向きと一致しない場合があるバグ。

    ver3.0.0.6で修正しました。


ver3.0.0.1とver3.0.0.2
    メインウインドウの大きさを変えると、モデルデータが表示されなくなるバグ。
    マウスホイールでのボーンツイストが機能していないバグ。

    ver3.0.0.3で修正しました。


ver3.0.0.1以降のもの
    ボーンが1個だけのモデルデータでエラー終了するバグ。
    
    ver3.0.0.4で修正しました。

ver3.0.0.1
    スムージング関係での法線の計算が間違っていたバグ。
      色にむらが出来たり、角がシャープに表示されなかったりするバグ。

    ver3.0.0.2で修正しました。


ver2.0.2.3とそれ以前のもの
    モーションの名前が英数字のときに、Xファイル出力が失敗するバグ。
    
    ver3.0.0.1で修正しました。


ver2.0.2.2とそれ以前のもの
    メタセコイアで設定した頂点色が反映されないことがあるバグ。

    ver2.0.2.3で修正しました。


ver2.0.2.1とそれ以前のもの
    オプションダイアログで、ジョイントマークの大きさを変えようとすると、エラーになるバグ。
    sig paramsダイアログで、パーツの色を変更するときの、diffuseの数値が、間違っているバグ。

    ver2.0.2.2で修正しました。


ver2.0.2.0とそれ以前のもの
    MOAファイル(モーションアクセラレータファイル)の上書き処理のバグ。
      読み込んだ量より、少ない量を上書きしたときに、ファイル末尾にごみが残るバグ。

    ver2.0.2.1で修正しました。


ver2.0.1.9とそれ以前のもの
    MOA(モーションアクセラレータファイル)読み込み時のバグ。
      ファイルの終端検出処理のバグ。
      ファイルの読み込みが終わっていないのに、終わっていると判断し、読み残しをしてしまうバグでした。

    MOA導入で、日本語モーションが使えるようになったが、モーションダイアログで設定ボタンを押すとエラーになるバグ。
      日本語モーション名も、OKにしました。
      Xファイル出力時は、自動的に、適当な英数字に変換します。

    ver2.0.2.0で修正しました。


ver2.0.1.8とそれ以前のもの
    RokDeBone2上で、ボーンを削除した後に、ボーンファイルの入出力をするとエラーになるバグ。
      書き出し、読み込みともに、不具合がありました。
      
    「影2」モードでの影響範囲の箱が、表示されないことがあるバグ。
      トゥーン表示のときに、表示されないバグでした。

   ver2.0.1.9で修正しました。


ver2.0.1.7とそれ以前のもの
    新ボーンを追加後に、それを無効にして、旧モーションを読むと、モーションがよれるバグ。
    PingPongモーション処理のバグ。

    ver2.0.1.8で修正しました。


ver2.0.1.4とそれ以前のもの
    fileメニューの、「モーション(qua)の追加読み込み」機能が使えなくなっていたバグ。

    ver2.0.1.5で修正しました。


ver2.0.1.2とそれ以前のもの
    モーションのプレビュー中に、カメラダイアログ、階層構造エディタをドラッグすると、プレビューが見れなくなる。

    ver2.0.1.3で修正しました。


ver2.0.0.1からver2.0.1.1
    「影3」ボタンでの影響度設定で、対称コピーで色を塗った頂点の挙動がおかしいバグ。

    ver2.0.1.2で修正しました。


ver2.0.1.0とそれ以前のもの
    複数のモーションを読み込んだ状態で、連番mqo出力すると、一番最初のモーションしか出力できない不具合。

    ver2.0.1.1で修正しました。 (モーションの選択メニューで選んだモーションを、出力)


ver2.0.0.9
    Xファイルのテクスチャ読み込みのバグ
      Xファイルの先頭のマテリアルが、面にアタッチされたマテリアルではない場合、テクスチャが読み込まれない不具合。

    ver2.0.1.0で修正しました。


ver2.0.0.7とそれ以前のもの
    「影3」ボタンを連続で2回以上押すと、頂点の色が、元に戻らなくなる。

    ver2.0.0.8で修正しました。


ver2.0.0.6
    オプションメニューを選択すると、エラーになる。

    ver2.0.0.7で修正しました。


ver1.1.1.3とそれ以前のもの
    ボーンの角度が、Z軸に近い場合にも、ボーンマーク(線)の表示が不安定になる。

    ver1.1.1.4で修正しました。


ver1.1.1.2とそれ以前のもの
    ボーンがZ軸と平行になったときに、ボーンマーク(線)が、表示されなくなる。

    ver1.1.1.3で修正しました。


ver1.1.1.0とそれ以前のもの
    パーツの名前に、「表示オブジェクト-影響ボーン」の形式の名前をつけた後で、影響ボーンの方の名前を変更すると、
    エラー終了することがある。

    ver1.1.1.1で修正しました。


ver1.1.0.9とそれ以前のもの
    1フレームだけ、連番BMP出力しようとすると、エラー終了になる。
    1フレームだけ、連番MQO出力しようとすると、エラー終了になる。

    ver1.1.1.0で修正しました。


ver1.1.0.8と、それ以前のもの
    拡大縮小モーションの、アンドゥーが出来ていなかった。

    ver1.1.0.9で修正しました。


ver1.1.0.7と、それ以前のもの
    「影2」ボタンで影響範囲を作成し、拡大縮小スライダーを操作したときのバグ。
      Z軸に平行なボーンに対して、影響範囲を作成し、「ボーン垂直方向その2」スライダーを操作すると、
      形状データが見えなくなる。

    ver1.1.0.8で修正しました。


ver1.1.0.6と、それ以前のもの
    mikoto形式mqoの読み込み
      sdef, bdefと、「-」を使ったボーン名指定を混在させたデータを読み、
      「影2」ボタンを押すと、エラー終了する。

    ver1.1.0.7で修正しました。


ver1.1.0.5と、それ以前のもの
    環境によっては、プレビューが正常に機能しない。
      フレーム番号のスライダーだけが動き、3D画面が変わらない。

    ver1.1.0.6で修正しました。


ver1.1.0.3と、ver1.1.0.4
    mikoto形式のmqoが読み込めない。

    ver1.1.0.5で修正しました。


ver1.1.0.3
    メタセコイアで、頂点色モードにし、頂点単位でなく、面単位で色を塗ったmqoを、
    RokDeBone2で読み込み、sigに保存すると、読み込めないsigが生成される。

    ver1.1.0.4で修正しました。


ver1.1.0.1とそれ以前のもの

    影響度を設定済のsigファイルをインポート機能を使って読み込んだとき、
    正しい影響範囲、影響度が設定されていなかった。

    ver1.1.0.2で修正しました。


ver1.0.9.8とそれ以前のもの
    頂点位置調整機能、または、影響範囲形状の頂点位置調整機能を使用した後に、sigファイル保存すると、
    不正なsigファイルが作成されることがある。
      頂点位置移動により、面の法線ベクトル同士の角度が、スムージング角度をまたぐと、不正なファイルになる。
      
    ver1.0.9.9で修正しました。


ver1.0.9.7
    モデルデータを読み込んでいない状態で、「影2」ボタンを押すと、エラーになる。

    ver1.0.9.8で修正しました。


ver1.0.9.5と、ver1.0.9.6
    ver1.0.9.5以降のRokDeBone2で出力したim2ファイルを読み込むと、エラーになる。
      
    ボーンを右クリックしたときに、モーションのカレントフレームが0に戻ってしまい、
    「下階層の姿勢情報コピー」機能が、うまく使えない。

    ver1.0.9.7で修正しました。


ver1.0.9.5
    メタセコイアデータを読みこんで、sigに保存しない状態で、
    影響範囲の編集をしようとしたときに、エラーになる。

    ver1.0.9.6で修正しました。


ver1.0.9.4とそれ以前のもの

    位置調整モードで、角張った形状の頂点が、マウスで選択しにくかった。

    位置調整モードで、マニピュレータのみが移動し、頂点が移動しないことがある。

    位置調整モードで、頂点番号0の頂点が、マウスで選択できなかった。

    頂点マテリアル設定モードで、スポイトモードの時に、選んだ色が、四角いウインドウに反映されていなかった。

    ver1.0.9.5で修正しました。


ver1.0.9.3とそれ以前のもの
    「パースペクティブ」メニューで、正射影を選択しているときの、IK、位置調整の位置がずれる。

    ver1.0.9.4で修正しました。


ver1.0.9.2
   2股以上に分かれているボーンを削除すると、階層構造が壊れる。

   ボーン作成モードで、一度も、右クリックをしない状態で、ボーン削除をすると、エラーになる。

   ver1.0.9.3で修正しました。


ver1.0.8.7とそれ以前のもの

  プレビュー中に、アプリケーションを終了しようとすると、アプリケーションが固まる。

  ver1.0.8.8で修正しました。


ver1.0.8.5とそれ以前のもの

  ウインドウの大きさ変更に関するバグ
      モデルデータを読み込んだ状態で、ウインドウの大きさを変えると、
      ボーンの円のマークが、四角ポリゴンになってしまう。

      ウインドウの大きさを、小さくしすぎると、エラーになる。

      ウインドウの大きさを小さくしてから、再び大きくすると、
      大きくなった部分の、ツールバーのボタンが、表示されない。

  ver1.0.8.6で修正しました。


ver1.0.8.2とそれ以前のもの
  「位」ボタンを押して、位置調整モードに入ったときの処理のバグ
      面を選択するモード
        クリックした場所と違う面が選ばれるバグ(ver1.0.7.9以降のバグ)
        選択色の線が、変なところに表示されることがあるバグ(両面オブジェクト)

      頂点を選択するモード
        裏面の頂点が選択されることがある不具合。
        近い頂点が複数あった場合、カメラから遠い方の頂点が選ばれてしまうことがある。

  ver1.0.8.3で修正しました。


ver1.0.7.9からver1.0.8.1のもの
  IKターゲットの表示が、おかしかった。
  ver1.0.8.2で修正しました。


ver1.0.7.9からver1.0.8.0のもの
  ボーンマーク(線)の表示が、モデルデータの後ろに隠れてしまう。
  ver1.0.8.1で修正しました。


ver1.0.7.9
  マニピュレータの円と球が、モデルデータの後ろの隠れてしまう。
  ver1.0.8.0で修正しました。

  モーションダイアログのIK軸設定用の、矢印が、一部分しか表示されない。
  ver1.0.8.0で修正しました。


ver1.0.7.3とそれ以前のもの
  Tボタンを押しての、移動処理にバグがあり、不安定になったり、誤差が出たりすることがあった。
  ver1.0.7.4で修正しました。

  RokDeBone2でのテクスチャ貼り付け
    全ての投影で、テクスチャが上下逆だった
    円筒貼り付け、球貼り付けに、バグがあった

    ver1.0.7.4で修正しました。


ver1.0.7.2と、それ以前のもの
  マニピュレータの大きさ、角度が、微妙に、間違ってました。
  ver1.0.7.3で修正しました。


ver1.0.5.8と、それ以前のもの
  モーションダイアログの、各軸回転のスピンコントロールを押しても、モーションの補間がされなかった。
      バグで、現在のフレームにしか、姿勢が反映されないようになっていました(IKをすると直っていた)。
  ver1.0.5.9で修正しました。


ver1.0.5.7
  BVH読み込みのバグ
    改行マークが、\nのみ、\rのみのものが、読み込めなかった。
      数値データの中に、 3.57864e-020 のような、eの文字が入っていると読み込めなかった。
  ver1.0.5.8で修正しました。

ver1.0.5.0
   フレームコピー、フレームペーストが、拡大縮小に対応していなかった。
   ver1.0.5.1で修正しました。

ver1.0.3.6のみ
  古い影響マップファイル *.bim を読み込むと、フルスクリーンになってしまう。
  ver1.0.3.7で修正しました。

ver1.0.3.5 とそれ以前のもの
  mqoから作った形状データを読み込んで、
  ボーン影響マップファイル(bimファイル)出力した際、
  ファイル中の頂点番号が、mqoファイル中の頂点番号と一致していない。
  というバグがありました。
  ver1.0.3.6で修正しました。


  ボーンの階層構造を作った後で、手で編集したbonファイルを読み込むと、
  階層構造がよれる、というバグがありました。
  ver1.0.3.6で修正しました。



ver1.0.3.1 とそれ以前のもの
  IK時に、ボーンをねじりたくないのに、ねじれてしまうことがある。
  ver1.0.3.2で、修正。ねじれる現象が激減しました。


ver1.0.2.9
  iniファイルに関するバグ
    複数のバージョンのRokDeBone2がインストールされている場合に、
    rdb2.iniファイルが、exeと同じ場所に保存されない場合がある。
    また、古いRokDeBone2.exeと同じ場所にあるiniファイルを読み込むことがある。
    というバグがありました。      
    ver1.0.3.0で修正しました。


ver1.0.2.5 とそれ以前のもの
  アプリケーション終了時に、ときどき、不正終了するバグがありました。
  透過指定のテクスチャーファイルが見つからなかった場合に、不正終了するバグがありました。
  IKの計算が、間違っている部分がありました。
  ver1.0.2.6で修正しました。


ver1.0.2.3
  モーションダイアログ上で、モーションポイントを、既にあるモーションポイント上にドラッグすると、不正終了する。
  ver1.0.2.4で修正しました。


ver1.0.2.2
  ボーンファイル読み込みの不具合
    ボーンファイルを出力し、そのままそれを読み込むと、兄弟の順番が逆になってしまっていました。
    ver1.0.2.3で、修正しました。

  テクスチャ透明マップ表示
    背景の色を変えた状態で、透明マップすると、背景とうまくブレンディングされてませんでした。
    ver1.0.2.3で、修正しました。

ver1.0.2.0
  軸対称ペースト機能に、足りない部分が見つかりました。
    対応する対称ジョイントが存在しない場合でも、軸対称の姿勢をペーストすべきケースがありました。
    (体の中心部の腰や、胴のねじれなど。)    
    ver1.0.2.1で、対応しました。

ver1.0.1.8
  ボーンの数が少ないモデルを読み込んだ場合、
  IK操作が、画面に反映されないバグがありました。
  (カメラを動かすと、反映される)
  キャッシュ部分のバグでした。
    ver1.0.1.9で修正しました。


ver 1.0.1.6
  メタセコイアの、距離0の鏡面接続したモデルを、読み込んだ際、
  鏡面の境目のポリゴンの色が、おかしくなる。
    ver1.0.1.7で修正しました。


ver 1.0.1.3以前のもの
  RokDeBone2の連番BMPで出力したファイルを、DirectXで読み込むと、色がおかしくなる。
    ver1.0.1.4で修正しました。
    
  コントロールキーを一度押すと、その後、Zキーを押しただけで、UNDOしてしまう。
    ver1.0.1.4で修正しました。

(解決)ver 1.0.1.0以前のもの
  モデル全体を、大きく回転すると、IK操作が効かなくなったり、不自由になったりする。
    例えば、モデル全体を、Y軸に関して、180回転すると、IK操作出来なくなることがある。
    (指定軸に関する回転操作は、出来る。)
    原因、調査中です。
    
    ver1.0.1.1で修正しました。









RokDeBone2のトップページに戻る